食品搬送事業部

食品製造・搬送を画期的に変えるステンレススチールベルト
食品工場では食中毒とアレルギーの原因となるカビを確実に除去するために徹底して機械·器具の洗浄と殺菌を毎日行っています。
それでも毎年、食中毒を出してしまうのが現状です。
そこで弊社は殺菌性と洗浄性で圧倒的優位なステンレススチールベルトを提案いたします。
スチールベルトはステンレスのため液体や菌がベルト内に侵入することがなく、耐食性が高いので様々な薬品(アルコール・次亜塩素酸・アルカリ洗剤・中性洗剤)が使用できます。薬品洗浄以外では、蒸気洗浄・煮沸洗浄・UV洗浄なども可能です。
-
展示会(FOOMA JAPAN2025)のお知らせ2025年3月25日
当社は、FOOMA JAPAN 2025(2025年6月10日(火)~6月13日(金) 東京ビッグサイト)に、株式会社 食品施設計画研究所 様と共同出展いたします。 今回も、新型の食品搬送用ステンレスベルトコンベヤを展示…
-
セイブ様のご厚意により 西部ゴム様主催の環境展にベルトコンベヤを展示しました2025年3月13日
今回は西部ゴム㈱様主催の環境展(3月12日(水)~13日(木))に株式会社セイブ様のご厚意により、ステンレス ベルトコンベヤを展示させて頂いた際の状況をご紹介します。 セイブ様のブースは下の写真の通りです。 机の半分をス…
-
乗り継ぎテスト①2025年3月6日
今回はお客様から「ステンレスベルトから樹脂ベルトに乗り継ぎの際にワークが回転してしまう。」と、ご連絡頂きました。 状況を拝見しましたが、ワークが多いときには20度位回転している様にみえましたので、原因解明のため、テストを…
-
ステンレス3種類の耐食性テスト2025年3月4日
今回はステンレスベルト用材料のSUS304・SUS301・SUS632J1の次亜塩素酸ナトリウムによる、耐食性のテストを開始しましたので、ご報告します。 テスト方法 次亜塩素酸ナトリウムの濃度は、早く結果をだすために6%…
-
AI画像生成アプリを使ってみました2025年2月27日
今回はAI画像生成アプリで「食品工場で使用されるステンレスベルトコンベヤ」と質問してみた結果をご紹介します。 結果 どの装置もステンレスを使用している様に見えて衛生的に見えますが、コンベヤがローラーコンベヤになってしまい…
-
AIチャットで「ステンレスベルト」を質問しました2025年2月20日
今回は今話題のAIチャットで「スチールベルトと食品搬送」と質問してみた結果をご紹介します。 回答結果 ステンレスベルトと食品搬送 ステンレスベルトは、食品搬送において非常に重要な役割を果たしています。以下にその理由や利点…