スチールエンドレスベルトが実際にご使用されている用途を一部ではありますが、ご紹介いたします。
| 使用方法 | 用途 | スチールベルトに求められる特性 | スチールベルトを使用する理由 |
|---|---|---|---|
| 画像検査搬送 | 部品の形状検査 | 振動少なく、板厚ムラ少ない | カメラへの影響を少なくする |
| 発塵を抑える | ワークにコンタミ付着防止 | ||
| 画像検査2 | ベルト上でワークの高さ検査 | 厚みの均一性 | 板厚精度が高く、検査に影響を及ぼさない。 |
| 画像検査3 | ネジの長さ測定 | 厚みの薄さ | ベルトの影で測定を妨げないため、薄いベルトを要望 |
| 半導体部品搬送 | 部品の整列搬送 | ベルト表面の滑り性 | ワークへの負荷を少なくする |
| 静電気を帯電させない | スパークさせない | ||
| 精密部品搬送 | モーターや腕時計の組立搬送 | 伸びない | 等間隔に搬送されるワークを高精度の位置出しをおこなう |
| 薬品搬送 | 液体注入搬送 | 耐腐食性 | ゴムでは劣化するため |
| 清潔性 | 不着した薬品をふき取りやすい | ||
| 金型搬送 | 金型の加熱保温搬送 | 耐熱性 | 高温域で使用できる |
| 高い熱伝導特性 | ワークに温度を伝えやすい | ||
| 表面の平滑性 | ベルトを回転させながらワークを停留させる | ||
| 金属部品搬送 | プレス部品・切削部品の搬送 | ほつれない(耐刃性) | バリや鋭利な部分でベルトが劣化しない |
| ベルト表面の滑り性 | ワークをベルト上で滑らせて整列させる | ||
| 耐油性 | ワークの付着油によりベルトが劣化しない | ||
| 加熱搬送(焼入れ・乾燥) | 耐熱性 | 高温域で使用できる | |
| フィルムの成形用 | ヒート―シーラー | 耐熱性 | 高温での使用 |
| 熱伝導特性 | 高い熱伝導特性による省エネ化 | ||
| 非粘着性 | 溶けたフィルムが剥離がしやすい | ||
| 紙やフィルムの搬送 | ベルト上での印刷 | 高精度は位置だし搬送 | 印刷ムラを抑え、高精度な印刷が可能 |
| 穴加工特性 | ワークを吸着させて位置ずれを抑える | ||
| ベルトが伸びない | |||
| 清掃性 | ベルト表面のインクをふき取りやすい | ||
| ベルト上で印刷の硬化させる | 耐UV性 | UVによる劣化がないベルト | |
| ゴム(樹脂)部品搬送 | ベルト上で形状検査 | クリーン性 | 医療用部品の搬送、ベルトからのコンタミの発生を嫌う |
| 粉体の搬送 | ベルト上で乾燥 | 耐熱性 | 高温に耐えられる |
| 付着防止性 | 静電気でベルトに付かない | ||
| 帯電防止 | スパークさせない | ||
| 粘着物の搬送 | 柔らかいゴムの搬送 | 非粘着性 | ベルト上に引っ付かない |
| お餅の搬送 | 非粘着性 | ベルト上に残った物の除去が容易 | |
| 高温物の搬送 | 高温ワークの冷却 | 耐熱性 | 400℃のワークの搬送が可能 |
| 熱伝導性 | ベルトを通しての冷却のため、熱伝導の効率が求められる | ||
| 食品容器の搬送 | ベルト上で殺菌 | 耐UV性 | UVによりベルトが劣化しない |
| 冷凍搬送 | 冷凍食品の搬送 | 耐熱性 | -40℃の低温で使用できる |
| 食品の搬送 | 食品の直乗せ搬送 | 衛生性 | 残留物の清掃が容易 |
| 臭い移り | ベルトの臭い移りから食品の風味がそこなわれるのを防止 | ||
| 見た目 | 黄ばみなどの変色がない | ||
| 耐刃性 | 刃物によりベルトが切れない | ||
| 動力伝達1 | 印刷機の減速機構用ベルト | 高応答性 | バックラッシがなく高精度な印刷が可能 |
| フィルムの成形 | フィルムの表面成形用 | 平滑性 | ベルト表面を鏡面にできる |
| 微細部品の搬送 | セラミックの停留搬送 | 滑り性 | ベルト上でワークを停留させるため、滑りやすく耐摩耗性が必要 |
| 食品の包装 | ベルトで包装用紙のカット | 耐熱性 | 包装用紙をレーザー切断するための耐熱が必要 |
| オイルスキマー | 工作機械の浮上油の回収 | 耐油性 | 油水分離特性が高い |
| バンドソー | ワークの切断用 | 加工性 | ベルト端部を刃物することが可能 |