今回は食品が直接触れる物質を規制しているポジティブリストとステンレスベルトについてご紹介します。
ポジティブリストとは、使用が安全と認められた物質やその条件を一覧表にしたもので、それ以外のものは原則使用を禁止する制度です。2020年6月から施行された「食品容器具・容器包装のポジティブリスト制度」では、食品に接触する可能性のある合成樹脂が対象となり、リストに記載されていない材質は使用が原則禁止されています。
詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。
ちなみにこの制度は食品製造に使用される搬送用のベルトにも適用されます。
ベルトには様々な物質が使用されていて、中の介在物質(健康に害をなす可能性がある物質)が食品に移行する可能性があるものは使用できません。
ただし、健康を損なうおそれのない量(0.01 mg/kg以下)であれば問題ないともされていて、ポジティブリストに載っていても、食品への移行量はゼロではありません。
その点、当社のステンレスベルトは標準的にSUS304を使用しております。
ステンレスはポジティブリストに記載はありませんが、それは金属の中の介在物質が食品に移行しないとされ、安全な材質だからこそポジティブリストの対象外になっています。
(その他の対象外の材質としては、紙、木、ガラスがあります。)
このことから、ステンレスベルトは人の体に優しい材質でできており、食品工場の製造ラインで使用して頂ければ、食の安全に寄与できるベルトになります。
このブログを読んでステンレスベルトにご興味頂きましたら、お気軽にご連絡を頂けると幸いです。
当社は皆様からのご意見・ご要望を募集中です。こんな物をホームページに載せて欲しいなどご要望頂ければ、可能なかぎりお応え致しますので、お気軽にご連絡頂ければ幸いです。
前頁 WEBカタログ ダウンロード開始 | 次頁 |
お問合せ |
TEL:045-624-9127 |