今回はステンレスベルトに使用されるSUS304と厨房機器に使用されるSUS430を次亜塩素酸ナトリウムに入れて、違いが出るか確認しましたので、ご紹介します。
次亜塩素酸ナトリウムの濃度は早く違いが出る様に6%の濃度としました。

間違いを防ぐため、SUS430は角をカットしておきます。
ガラス瓶の中の溶液にステンレスベルトの破片を入れて様子をみます。

9月23日の16時30分よりスタートします。

お互いの影響を与えることがない様、今回は瓶を分けます。
また、光によって次亜塩素酸ナトリウムが分解するため、段ボールに入れて保管します。
約1週間後に状況を確認する予定です。
当社では皆様からのテストを募集中です。こんなテストをして欲しいなどご要望頂ければ、テストをおこないますので、お気軽にご連絡頂ければ幸いです。
| お問合せ | 
| TEL:045-624-9127 |