ステンレス スチールベルトの「良さ」を知っていただくために
  • MAIL

テスト依頼を頂きました

2025年1月30日

今回は、ブログ「カニかまの搬送テスト」をご覧頂きまして、蒲鉾メーカー様よりテスト依頼を頂きましたので、内容をご紹介します。 テスト内容 蒲鉾になる前のすり身の状態で、ステンレスベルトで搬送及び剥離テストのご依頼を頂きまし…

続きを読む

食品搬送に使って欲しいステンレス材料について

2025年1月27日

今回は、ステンレスベルトに使用される材料について、代表的な3種類の材料と特徴をご紹介します。 ステンレスベルトを付けたコンベヤの写真 ステンレス材料 ・SUS304 一般的な材料で、鍋、スプーンなどの食器類、キッチン、扉…

続きを読む

インフルエンザについて

2025年1月21日

昨年よりインフルエンザが人だけでなく鳥にも広がっていて、テレビでも連日ニュースになっています。 私はコロナ前まで一年に一回は風邪にかかっていましたが、コロナによって手洗い、うがい、マスクを徹底することで風邪にかからなくな…

続きを読む

食品機械専門サイトに登録しました

2025年1月15日

今回は、食品機械専門サイト「FOOD TOWN」に当社製品が掲載されましたので、ご報告します。 FOOD TWONとは FOOD TWONとは、国内唯一の食品機械専門の情報サイトです。 一般の情報サイトとちがい、食品機械…

続きを読む

魚(切り身)の搬送について②

2025年1月9日

今回は12月4日に掲載しました、「魚の(切り身)の搬送について」の続編になります。 前回は、搬送後にアルコールで洗浄をおこないましたが、汚れが完全には落ちませんでした。 そこで今回は、2種類の洗剤液を用意して、テストをお…

続きを読む

 新年のご挨拶

2025年1月7日

旧年中は大変お世話になりました。皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 前頁 年末のご挨拶 次頁 魚(切り身)の搬送について② お問合せ TEL:045-624-9127

続きを読む

年末のご挨拶

2024年12月26日

2024年もあと数日になりました。 今年は食品搬送に力を入れて1年目になり、初めて展示会(Fooma japan)に出展しました。 おかげ様で数多くの食品工場の方からお問合せを頂いたり、また、打合せの中でいろんな事を教え…

続きを読む

ステンレスベルトの速乾性

2024年12月23日

今回は、ステンレスベルトの特徴の一つ、速乾性のテストをおこないましたので、結果を動画でご覧ください。 テスト方法 ベルトコンベヤ(幅100㎜×機長1500㎜)に水をかけます。 市販の水切りワイパーでベルト上の水を払うだけ…

続きを読む

カニかま搬送テストの反響(2)

2024年12月19日

今回は前回ご紹介しました、かまぼこメーカー様でテストをして頂く件で、使用して頂くベルトができましたので、写真でご紹介します。 ベルト寸法:0.1t×120w×2650L(機長1500㎜) ベルト内側の白色は蛇行防止用のサ…

続きを読む

カニかま搬送テストの反響

2024年12月16日

9月12日にカニかまの搬送テストおこないましたが、その時の動画を見た蒲鉾メーカー様よりお問合せを頂き、来年1月よりテストをして頂く事になりました。 現在、お客様は樹脂ベルトを使用されているのですが、清掃に時間がかかるのと…

続きを読む