2024年11月18日
今回は鶏肉搬送のテストをおこないました。 鶏肉から出る肉汁と油がベルト表面に付着するため、搬送後にふき取りをおこないました。 ステンレスベルトは肉汁や油がベルト内に浸透しないため、簡単にふき取る事ができました。 その結果…
続きを読む2024年11月11日
今回は第16回 フードメッセ新潟(11月6日(水)~8日(金))に株式会社協立商会様のご厚意により、ステンレス ベルトコンベヤを展示させて頂いた際の状況をご紹介します。 協立商会様のブースは、来場者が入ってこられるメイン…
続きを読む2024年11月1日
11月6日より開催される第16回 フードメッセ新潟(11月6日(水)~8日(金))に株式会社協立商会様のご厚意により、ステンレス ベルトコンベヤを展示させて頂くことになりました。 フードメッセ新潟は、全国から新潟へ&nb…
続きを読む2024年5月31日
5月28日発行の日本食糧新聞WEB版に当社記事を掲載して頂きました。 全文を読むには、こちらより日本食糧新聞WEB版をご覧ください。 …
続きを読む2024年4月23日
この度、当社ホームページを改修しました。 新しい事業部を立ち上げたタイミングに合わせて、TOPページを変更する事にしました。 下記の写真がTOPページになります。 クリックするとホームページに飛びますので、ぜひ、ご覧下さ…
続きを読む2024年4月18日
巴工業株式会社様のご厚意により、昨日から開催されているMedtec Japanに、ステンレスベルトを出展させて頂いております。 そちらの風景をご覧ください。 全体風景 入口から真っすぐ進んで真ん中付近の角地のため、目立つ…
続きを読む2024年4月4日
今回は野菜搬送でステンレスベルトをご使用頂いている実例をご紹介します。 動画の搬送物はゴボウの切り身になります。(その他に人参、長芋、カボチャなど搬送します。) この野菜は「食べるラー油」の具材になります。 ステンレスベ…
続きを読む2024年4月3日
皆さん、金属が燃えのをご存知ですか? 金属は硬くて熱に強いと思われているのではないでしょうか。 金属の種類によって異なりますが、身の回りにある鉄は融点が1583℃とかなり高温にも耐えられます。 しかし、そんな熱に強い金属…
続きを読む2024年3月28日
2024年4月17日より開催される第15回 Medtec Japan(2024年4月17日(水)~19日(金))に巴工業株式会社様のご厚意により、今年もステンレス スチールベルトを出品させて頂くことになりました。 ブース…
続きを読む2023年9月5日
8月18日発行の日本食糧新聞に当社記事を掲載して頂きました。 全文を読むには、こちらより日本食糧新聞電子版をご覧ください。 …
続きを読む