ステンレス スチールベルトの「良さ」を知っていただくために
  • MAIL

ミニ四駆のコースにステンレステープを貼ってみました。

2023年8月15日

今回は、今も大人気の「ミニ四駆」のコースにステンレステープを貼り付けたお話です。 テスト運転でミニ四駆を走らせていると、コースのコーナー部分に筋が入ってきたため、なんだ?と見てみると、ミニ四駆のコーナー用のローラーでコー…

続きを読む

和菓子の乗り移りテストをしてみました。

2023年8月4日

今回は、「ステンレスベルトはプーリ径が大きいため、乗り移りがね」を克服するため、和菓子(焼きもの)の搬送テストを弊社廉価ステンレスベルトコンベヤでおこないましたので、動画でご紹介します。 テストにいたる経緯 ステンレスベ…

続きを読む

お弁当メーカー様にステンレスベルトを試して頂きました。

2023年8月3日

今回は、お弁当メーカー様にステンレスベルトのテストをして頂きましたので、ご紹介いたします。 経緯としましては、今年6月にステンレスベルトの洗浄性をご紹介させて頂きました。 ステンレスベルトの良さを知って頂きたく、一度テス…

続きを読む

お菓子メーカー様にステンレスベルトコンベヤを納品いたしま...

2023年7月7日

今回は、先日お菓子メーカのT社様にステンレスベルトコンベヤを納品させて頂いた、話をご紹介いたします。 経緯としましては、今年4月28日に当社ブログで紹介しました「お客様の既存コンベヤにステンレスベルトを組込んでみました」…

続きを読む

多列スチールベルトコンベヤについて

2023年6月16日

今回は当社標準コンベヤの改造型として、多列コンベヤに改造した事例をご紹介をします。 多列コンベヤとは 通常のベルトコンベヤはスチールベルト1本で使用されますが、多列コンベヤはスチールベルトを2本以上使用するコンベヤになり…

続きを読む

「所さんの目がテン」にステンレステープが取り上げられました。

2023年6月12日

6月11日放送の 所さんの目がテン(日本テレビ)でステンレステープが取り上げられました。 今回のテーマは「粘着テープはこんなに進化していた」で粘着テープについての放送でした。 実は私は、この番組はとても好きな番組の一つだ…

続きを読む

ヒートシールとスチールベルトについて

2023年6月9日

以前、ラミネートチューブについてお話しましたが、今回は似た使い方のヒートーシール用スチールベルトについてご紹介します。 ヒートシールとは お菓子や薬などの包装に使用されるフィルムを熱と加圧によって溶融接着する工法になり、…

続きを読む

スチールベルト(ロボット用)について 

2023年6月9日

今回は前回ご紹介した、【スチールベルトと半導体用ロボット】の中でご紹介した、当社独自のスチールベルト(ロボット用)ですが、なぜ、ふつうのスチールベルトよりも強度が高いのか、などを詳しく詳しくご紹介します。 スチールベルト…

続きを読む

スチールベルトコンベヤ廉価タイプの商品紹介ページを作りました

2023年6月5日

今回は、2月に販売を開始しました、スチールベルトコンベヤ廉価タイプですが、大変好評のため専用ページを作成しましたので、ご紹介します。 下記の写真が専用ページになります。(クリックすると専用ページにとびます) 専用ページを…

続きを読む

吸着(バキューム)・吹き出しコンベヤについて

2023年5月31日

今回は当社標準コンベヤの改造型として、エアーによる吸着(バキューム)・吹き出し用に改造した事例をご紹介をします。 吸着コンベヤ(バキュームコンベヤ)とは 上記写真のコンベアがワークの吸着用として製作したバキュームコンベヤ…

続きを読む