2022年11月21日
今回はステンレステープ(粘着材なし)の長尺寸法について紹介します。 当社の長尺は1コイル500mまで巻くことができますが、実はこの長さは金属業界の中では長い方ではありません。 例えば、ステンレスを製造している製鉄会社では…
続きを読む2022年10月24日
今回はスチールベルト用材料を使用したシムテープをご紹介します。 当社のシム用材料は直進性の高い(キャンバーが少ない)材料を使用しています。 ステンレスは500種類以上の豊富な在庫があり、ご希望の板厚、幅で長さは1m~5m…
続きを読む2022年9月12日
今回はお客様から多くのリクエストを頂いていました、カタログのダウンロードサービスの第六弾としまして、スチールベルト オイルスキマーのカタログがダウンロードできます。 スチールベルト オイルスキマーとは オイルスキマーとは…
続きを読む2022年8月2日
今回はお客様から多くのリクエストを頂いていました、カタログのダウンロードサービスの第五弾としまして、オイルスキマー用スチールベルトのカタログがダウンロードできます。 オイルスキマー用スチールベルトの特徴 リサイクルが可能…
続きを読む2022年7月19日
今回はお客様から多くのリクエストを頂いていました、カタログのダウンロードサービスの第四弾としまして、精密板金加工のカタログがダウンロードできます。 精密板金加工の特徴 ①薄板用レーザーによる抜き加工を得意とし、変色や歪が…
続きを読む2022年6月28日
今回はお客様から多くのリクエストを頂いていました、カタログのダウンロードサービスの第三弾としまして、ステンレステープのカタログがダウンロードできます。 ステンレステープの特徴 ① ステンレステープはバネ材を使用しており強…
続きを読む2022年6月17日
今回はお客様から多くのリクエストを頂いていました、カタログのダウンロードサービスの第二弾としまして、スチールベルトコンベヤのカタログがダウンロードできます。 スチールベルトコンベヤの使用例 特徴1.クリーン性 ①電子部…
続きを読む2022年6月13日
今回はお客様から多くのリクエストを頂いていました、カタログのダウンロードサービスを開始致します。 第一弾はスチールエンドレスベルト・スチールオープンベルトのカタログがダウンロードできます。 スチールベルトの特長 ①クリー…
続きを読む2022年4月8日
今回はスチールベルトを製作する際に活躍するスリットをご紹介します。 スリットとは金属を幅切りする作業のことで、スチールベルトにはなくてはならない加工の一つです。 ベルトの幅を切るだけでなく、性能にも影響するため、とても切…
続きを読む2022年4月4日
今回はステンレステープを使用して頂いているお客様から、ご使用中の写真を頂きましたので報告致します。 お客様は工作機械で金属加工をおこなっており、特に貴金属製品に強いメーカー様になります。 使って頂いたのは貴金属を加工する…
続きを読む